写真と動画でつづる山と山以外

山に登ったり、登らなかったりします!

2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

目指せ!八ツ滝直登制覇! 比良・八淵の滝

比良山の沢登りといえば、ヌメヌメの黒々した岩を遡行するというイメージがほとんどの中 八淵の滝は花崗岩で白く明るくグリップも良く、登山道と一緒になっているのでいつでも簡単にエスケープできるため、滝登り練習用の沢として、比良の中ではいちばん好き…

比良 蛇谷ヶ峰 蛇谷を行く

比良山系の一番北に「蛇谷ヶ峰(じゃたにがみね)」という山があります。 この蛇谷ヶ峰には、その名前にあるとうり「蛇谷」という谷がふもとから山頂まで突き上げています。 山岳会のAさんは、山登りで変わった道を行くのが大好きな人で、今回はこの蛇谷をじ…

GWの槍ヶ岳 8

前回のつづき 槍ヶ岳の穂先に、数パーティーが取り付いているようです。 こうして下から見てると、今にも落ちてしまいそうですごい怖い。 自分が登ってるときは解らないものですが、傍から見てると 「ようあんなとこ登るわー」という感じ。 我々は槍沢からさ…

GWの槍ヶ岳 7

前回のつづき 早起きして、小屋をあとにします。 大キレット越えをあきらめた我々は、昨日きた道をひきかえすことにした。 昨日に続いての快晴で、歩いていて実に爽快です。 大喰岳をこえて、槍ヶ岳がすぐそこです。 この晴天で、山荘にヘリコプターがひっき…

GWの槍ヶ岳 6

南岳小屋に到着しました。 南岳の営業小屋は夏まで営業していないので、冬季非難小屋を使わせてもらいます。 小屋の中は真っ暗なのでヘッドランプ必須。 小屋の中には、ガス缶(空のものも、中身の入ったものも)とかロープ、文庫本などが置いてあった。 小…

GWの槍ヶ岳 5

槍の穂先へ登ったあと、そのまま南岳方向へ縦走していきます。 天気は最高だけど風が強い! 中岳山頂手前のハシゴ。 夏はなんでもないようなハシゴですが、上りきったところが凍っていて怖かった。 途中、こういう鳥の死骸がたくさん落ちていました。 振り返…

GWの槍ヶ岳 4

翌朝、まだ暗いうちに起きて外に出てみると、すごい風が吹いている。 明るくなるまで待ってもう一回外に出てみると 槍の穂先が見事に見えている。 さっそく準備をととのえ登りにいきます。 槍の穂先は、凍った雪にピッケルのブレードを指しつつ登ります。 夏…

GWの槍ヶ岳 3

大喰岳山頂まであとすこし。 槍ヶ岳がすぐそこに見えるものの、そこまで行くのも大変という暴風雪。 命からがら槍ヶ岳山荘にたどりついた。 ストーブの前でホッと一息。 そうしていると外では、しまいに雷まで鳴り出した。 この連休、北アルプスでは8名の死…

GWの槍ヶ岳 2

翌朝、起きてみると快晴で山々が綺麗。 テントをたたんで、飛騨沢を進みます。 飛騨沢の手前から、大喰岳の西尾根にとりついて槍ヶ岳を目指します。 振り返ると、中崎尾根と笠ヶ岳 スキーヤーとかスノーボーダーが飛騨沢を登っています。(黒い点) 沢筋は雪…

GWの槍ヶ岳 1

GWは槍ヶ岳へ登ってきました。 GW前日の夜出発し、新穂高温泉の駐車場にテントを張って就寝。 翌日起きてみると天気は快晴です。 少し歩いて穂高平小屋。 彼方に、目指す美しい稜線が見える。 標高が上がるにつれガスが出てきて、雪が降ってきました。 …

GWは…

槍ヶ岳に行ってきましたよ。 くわしくはまた後日。

2011年の白滝谷沢登り

今年も沢登り始めの季節がやってきました。 少し寒いけど、ウエットスーツを着こんで白滝谷へ。 寒いとはいえウエットスーツを着ているとけっこう平気です。 ひさしぶりに沢登をすると、足元がおぼつかない。 滝を登るAさん。 いつものように夫婦滝で遡行終…