写真と動画でつづる山と山以外

山に登ったり、登らなかったりします!

前穂高の想い出

イメージ 2

動画を編集してからと思ったんですが、動画の編集は気力がいるのでなかなかやる気にならずほったらかし。

とりあえず前穂高北尾根の写真だけでもアップしておきます。

------------------追記------------------
動画アップしました



涸沢テント場から5.6のコルを登って北尾根
穂高から奥穂高
穂高からザイテングラートを経て涸沢

までの写真です。
たくさんアップして見にくいかもしれませんが。
動画はまたそのうちに。。。

イメージ 1

5.6のコルからちょっと行ったところあたり

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

Ⅳ峰(下のほうに小さく見える二人組は先行パーティー
ロープなしで登ったけど、岩がもろくてここが一番危なかった
トポにトラバースとあるが、トラバースするところを間違ったりトラバースをしすぎるとけっこう危険。

ルートファインディングがとっても大事

イメージ 7

Ⅲ峰
写真に小さく写っている先行パーティーはだいぶ上までロープを出さず、本来の3ピッチ目くらいからロープをだしていたので
我々もとりついてみたけど、ちょっと危なかったので念のため本来の2ピッチ目あたりあらロープを出した。

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

グレードはかんたんでMちゃんいわく「クライミングごっこみたい」だった。
岩がモロイⅣ峰の方がよっぽど核心だと思う。

イメージ 14

Ⅱ峰は歩いて登れるようなところ
コルへの懸垂下降点もふつうにクライムダウンで降りられるようなところでした。

イメージ 13

前穂山頂から、北尾根を振り返る

イメージ 15

前穂から奥穂を縦走します。

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

背後には、この翌週に行くことになった明神岳がとても美しく見えています。
一番奥のとんがったのが明神Ⅱ峰で、その手前が明神岳(かな?)
あれを見たら登ってみたくなるのが人情というものでしょう。

イメージ 21

イメージ 22

背後に登ってきた前穂と、北尾根のギザギザがみえます。

イメージ 23


イメージ 24

奥穂高岳に到着。
向こうにはジャンダルムがみえました。(ついたてのような岩)

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 30

奥穂小屋に到着。

イメージ 28

ザイテングラートを下っていきます。

イメージ 31

イメージ 29

イメージ 33

テント場に戻っておつかれさま

イメージ 34

モルゲンロート

翌朝も良い天気
お盆の開始日だったので、この日からまた、たくさんの入山があって
それぞれ楽しい想い出がたくさん出来たことでしょう。
名残惜しいけど、涸沢をあとに下山ーーー

さようなら。


イメージ 32


今回登ってみて

なんというべきかな

さいきんはイージーなことばっかりしていたせいで、面倒な山登りから遠ざかっていたけど

やっぱり山は良いもんだなって。思った。

ほんとうに、山はいいもんだね。素晴らしかった


ありがとう!




翌週はそのおとなり、明神岳に登りました
また次回