写真と動画でつづる山と山以外

山に登ったり、登らなかったりします!

唐沢岳B沢に登れなかった話

イメージ 1

去年失敗して行けなかった唐沢岳(北アルプス餓鬼岳となりの山です)に再チャレンジしてきました。
(去年↓)
http://blogs.yahoo.co.jp/tsuduno2000/44157409.html

イメージ 2

前回のように高瀬ダム下から唐沢に入渓。

イメージ 3

前回のように沢登りのようなアプローチを行く。

イメージ 4

前回のように金時の滝を高巻く。

イメージ 5

落石ゴロゴロの超危ない高巻き。

イメージ 6

とここでアクシデンツ発生。U親方の膝にでかい落石が当たり、出血してしまった。
見た目やばいですがU親方「だいじょぶだいじょぶ」と余裕なので、そのまま進むことに。

イメージ 7

ふり返ると裏銀座?が美しい。

イメージ 8

と、ここで頭上にクライミングの舞台、幕岩正面壁がドーンと登場。
このスケール感、写真では伝わらないのが残念ですが、すごい迫力ですわ。
ここへ来る人は普通はこの壁を登りにくるのが目的なんだけど、僕等はB沢という谷を伝って唐沢岳山頂に行くのが目的。(そんな変なことする人あまりいないんですが)

イメージ 9

ワシの滝が見えたら右側から巻いてB沢に入る。

イメージ 10

イメージ 11

ついにB沢にやってきました。

イメージ 12

ふり返ると幕岩の「広島ルート」が見える。
「広島ルート」は広島のクライマーたちが作った大ハングルートで、写真の洞窟みたいになっているところを、逆さまになりながら登っていくという無茶なルートです。
写真では迫力が伝わらないですが目の当たりにすると「こんなとこ登るなんて信じられない」という感じです。

イメージ 13

B沢のチョックストーン

イメージ 14

チョックストーンを越えたところ。

イメージ 15

2つめのチョックストーン

イメージ 16

2つめのチョックストーンは横から簡単に巻くことができた。

イメージ 17

2つめのチョックストーンを越えたところで、U親方の膝の出血がどくどくで止まらなくなる
これやばいんちゃうかということで残念ながら下山することになった。

イメージ 18

懸垂下降も交えつつ、足早に下山。

イメージ 19

イメージ 20

ダム下駐車場で真っ暗になったが、
何とかその日のうちに下山できた。

イメージ 21

大町で救急病院に行くと、応急処置してもらってまた明日朝来てくれとのことだったので、その夜はどこかのダム下のだだっ広い広場で寝た。

イメージ 22

唐沢岳、一度ならず二度までも登れないとは。
ライミングするでもなく、トレッキングするでもなく、こんな中途半端なことに二度も情熱を燃やすのは我々くらいのものでしょう。