写真と動画でつづる山と山以外

山に登ったり、登らなかったりします!

富士登山 2日目

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44

イメージ 45

イメージ 46

イメージ 47

イメージ 48

イメージ 49

イメージ 50

イメージ 51

イメージ 52

イメージ 53

イメージ 54

イメージ 55

イメージ 56

イメージ 57

イメージ 58

イメージ 59

イメージ 60

イメージ 61

イメージ 62

イメージ 63

イメージ 64

イメージ 65

イメージ 66

イメージ 67

イメージ 68

日本一の山だけあってやっぱり酸素が薄い富士山。

八合目以上登っていくと、声を出して会話をするだけで息がきれてきました。
こんなに酸素が薄いことをはっきり実感できるのは、さすがの標高です。
五合目ですでに2300mくらいありますから、すでにそれだけで名のある山の山頂くらいの高さなわけです。

調子にのってちょっとお酒を飲みすぎたせいか、高山病なのか、夜に少し気分が悪くなったものの、朝、じゃなくて夜中に起きたらすっかり快調になっていましたので、ご来光を目指し夜12時ころに出発。

ものすごい渋滞にまぎれてゆっくり登り、ちょうど山頂についたころご来光を見ることができました。
その後、かけあしでお鉢めぐり(富士山の火口のふちをグルリと一周すること)をして下山しました。

念願のお鉢めぐりが出来たこともそうですが
日に照らされた富士山の影のシルエットが下界に映るという、話に聞く「影富士」がこんなにもクッキリと見られたことが、何より感動した富士登山でした。